医療法人 三仁会(春日井整形あさひ病院/師勝整形外科/三仁会 ぷらす)

活動報告

世界糖尿病デー2025参加報告

11月9日、世界糖尿病デー2025inイーアス春日井に春日井保健所管内栄養士会(以下管内栄養士会)の一員として栄養科 寒川が参加しました。

世界糖尿病デーは、糖尿病の予防や治療の重要性などについて世界的に啓発を行う日として毎年11月14日に定められており、インスリンを発見したフレデリック・バンティング博士の誕生日だそうです。春日井市では以前は春日井市総合保健医療センターで行われていましたが、2023年からイーアス春日井で開催されるようになりました。当日、管内栄養士会は無印良品キッチンカウンターをお借りして、減塩具沢山みそ汁、ヘルシーハンバーグ丼、オートミールクッキーのレシピ紹介と栄養講座、試食を実施しました。メインステージでは日本栄養士会災害支援チーム:JDA-DAT(The Japan Dietetic Association Assistance Team)に所属している管内栄養士会員による、能登半島地震での実際の支援活動をはじめ災害時の食事について糖尿病の方に気を付けていただきたいポイントについて講演し、栄養士の視点から糖尿病の予防、治療の啓発を行いました。多くの来場者に足を止めていただき盛況となりました。普段は異なる職場で働いている管内栄養士会員ですが、レシピや講演内容について意見を出し合い、協力して当日を乗り切りました。今後も職場の枠を超えて同職種で交流し、親睦を深めることで地域内の健康と福祉の増進に寄与するという管内栄養士会の目的の一環として今後も貢献できればと考えています。

 栄養科 寒川