医療法人 三仁会(あさひ病院 / 春日井整形外科/師勝整形外科)

活動報告

カテゴリ「職員親睦行事」の記事一覧

1月8日(日)、第41回新春春日井マラソン大会が開催され、三仁会からは、あさひ病院院長をはじめとする10名のスタッフが参加しました! 今回はコロナ禍の影響もあり少ない参加人数となりましたが、法人としての新春春日井マラソン参加は3年ぶりとなりました。 当日は晴天に恵まれ、マラソンには絶好の気候となり、参加者全員が完走することができました。 三仁会のロゴとあさひ病院、春日井整形、師勝整形の三医院の文字が入ったTシャツを着用しての参加となり、沿道からは温かい声援を頂き、とても励みになりました。 令和5年も春日井市を中心とした地域医療に貢献できるよう職員一同頑張りたいと思います。…続きを読む
1月12日(日)、第38回新春春日井マラソン大会が開催され、三仁会からは、神谷あさひ病院院長をはじめとする18名のスタッフが参加しました! 当初は天候が心配されましたが、風もなくマラソンには絶好の気候となり、参加者全員が完走することができました。 今年は新しくなった三仁会のロゴとあさひ、春日井、師勝の三院の文字が入った新しいTシャツを着用しての参加となり、沿道からは温かい声援を頂き、とても励みになりました。 令和2年も健康維持、体力向上を図り、地域に貢献できるよう職員一同頑張りたいと思います。…続きを読む
11月10日、ストリングスホテル名古屋にて、法人互助会のかほり会が開催するランチブッフェが行われました。 当日は好天にも恵まれ、名古屋駅から行きはお腹減らしに、帰りは腹ごなしに、気持ちよく歩けました。 参加者63名は集合時間前にはしっかり集まり、開始を今か今かと待ち構えて、いざスタート! みんなのさぁー食べるぞ!の気迫と圧巻の食欲にビックリしながら、一段落した頃に各テーブルを見渡すと、モグモグタイムをエンジョイしながらも、それだけでなく会話も弾んでいる様子でした。 こうして参加者みんなで、食欲の秋を満喫するとともに、楽しくコミュニケーションもはかることができて、とても有意義な時間を過ごすことができました。かほり会初の試みでしたが、ときにはこんな企画もいいですね。        …続きを読む
10月6日に病院バス旅行に行ってきました。行き先は長野方面で光前寺参りとしゃぶしゃぶ食べ放題、それとりんご・ナシ狩り、お漬物屋買い物コースでした。 天候も良好、旅行日和な一日でした。 参加者みんなで秋の信州を満喫し、楽しい一日になりました。…続きを読む
4月13日(土)に、ホテルプラザ勝川にて、今年度の新入職員と職場異動者の歓迎会を行いました。 当日は、100人を超える職員が参加し、みんなで新しい職員を歓迎しました。 最初に花村理事長のあいさつ、次に春日井整形外科の前田院長の乾杯の発声、事務長による「前年度の事業・業務報告と今年度の事業計画の話」などがあり、その後は立食形式の会が賑やかな雰囲気で進められました。そして今回のメインゲストでもある新入職者と職場異動者が、各施設の院長から紹介され、一人一人が豊富の言葉を述べました。 今回は、常勤・非常勤を含めてあさひ病院の新入職者13名(医師4名、理学療法士2名、言語聴覚士1名、看護師3名、放射線技師2名、事務職員1名)、異動者1名(作業療法士)、春日井整形外科の新入職者5名(医師2名、理学療法士1名、運動指導員1名、事務職員1名)、異動者2名(作業療法士)、師勝整形外科の新入職者1名(理学療法…続きを読む
1月13日(日)、快晴の空の下、第37回新春春日井マラソン大会が開催され、三仁会からは、神谷あさひ病院院長をはじめとする30名以上のスタッフが参加しました! 記録更新を目指し精一杯走るスタッフから無理せず走るスタッフ、走れないスタッフは応援にまわり、スタッフ一同楽しく参加することができました。翌日以降は各々筋肉痛を抱えながら業務に励んでおりました… 当院に通院してくださっている方々にも温かい声援を頂き、とても励みになりました。来年以降も参加しますので、黄緑・水色・黒色の『三仁会』と書かれたTシャツを見かけましたら是非応援を宜しくお願いします。…続きを読む

川柳コンテスト

カテゴリ:職員親睦行事
ホスピタリティ向上委員会で企画しているイベントの1つである川柳コンテストを今年度も行いました。今回のテーマは「部署自慢」でした。 今回もたくさんの作品の応募があり、その中から大賞1作品、入賞5作品が選ばれました。入賞者の方々には12月に行われた忘年会で豪華な景品が授与されました。 ここで大賞作品を紹介したいと思います。 「また来るね 来てはだめよと 笑い合う」                                              あさひ病院3F病棟  伊藤 舞 笑顔あふれる病棟の様子が思い浮かぶ素敵な作品ですね。 これからもそれぞれの部署の良い所を自慢し合えるような雰囲気づくりをしていきたいと思います。…続きを読む
本年度も恒例のバス旅行に行ってきました。 今回は10月14日、21日の2班に分かれて、静岡県焼津市へ。ホテルでマグロ食べ尽くしの昼食をとり、その後焼津さかなセンターに寄り、最後は大井川鉄道でSLに乗って帰ってきました。昼食で食べきれないほどマグロを食べた後にホテルの露天風呂に入りました。21日は雲一つない秋晴れで、露天風呂から見える富士山はまさに絵にも描けない美しさでした。 また来年のバス旅行も、楽しみにしています。…続きを読む
毎年、行っている川柳コンテストを今年も行いました。今年のテーマは「三仁会の良さをアピールしよう」でした。 たくさんのスタッフが応募した中、入賞作品です。 最優秀賞 ありがとう 癒し癒され 笑顔の和   大嶋 善昭 春日井整形外科総務 入賞  届けます まごころこめた 処方箋    宮地 庸祐 あさひ病院リハビリ 優しさと 心のこもった チーム医療  野田 千恵子 あさひ病院外来 いつだって 患者ファースト 三仁会    伴 留亜 あさひ病院リハビリ 絶対に 寝たきりにさせぬ チーム医療  西浜かすり あさひ病院リハビリ 医は心 笑顔あふれる 三仁会      花村 珠貴 春日井整形外科訪問看護 入賞された方には、忘年会の席で表彰され賞品も配られました。 入賞されていない作品も熱のこもった作品でいっぱいでした。 スタッフの医療に対する思いの伝わるイベントとなりました。…続きを読む

三仁会スキー旅行

カテゴリ:職員親睦行事
2/17~18に毎年恒例のスキー旅行でした。 スキー旅行といってもスノーボードの人がほとんどでしたが… 今年は少し参加者が少なめでしたが、他部署の方々とも交流でき、楽しい2日間となりました。 2日目は天気も良く、素晴らしい景色を見ることが出来ました。山頂からは富士山も見えていました。 気は早いですが、来年も楽しみです。…続きを読む
1 2